- Scientific information
-
学術情報
-
ペットによる事故防止に関する啓発活動へのご協力のお願い
分類
お知らせ 更新日
2025/08/07 2025年8月7日
(公社)横浜市獣医師会 事務局
(公社)日本獣医師会から、「ペットによる事故防止に関する啓発活動へのご協力のお願い」の文書が届きましたので、お知らせ致します。案内とポスターは容量が大きい為、下記のURL又はQRコードからダウンロードをお願い致します。
https://bit.ly/40UjMSY
閲覧有効期限は、9月8日(月)までとなります。
有効期限を過ぎると、閲覧できなくなりますのでご注意ください。
注:
このポスターを作製した「独立行政法人製品評価技術基盤機構(NITE※)」という団体は、製品の安全性や品質確保、技術基盤の整備を担う公的機関です。
ナイトの紹介 | ナイトについて | 製品評価技術基盤機構
※(NITE:National Institute of Technology and Evaluation)
ポスター以外にも注意喚起動画なども作成されていますので参考にしてください。
■ガスこんろ「13.操作ボタンを押す犬」
https://www.nite.go.jp/jiko/chuikanki/poster/nenshou/2024032802.html
■IH調理器「3.スイッチを押す猫」
https://www.nite.go.jp/jiko/chuikanki/poster/kaden/2024032803.html
■電源コード「11.ペット放し飼い時の注意」
https://www.nite.go.jp/jiko/chuikanki/poster/kaden/2024032801.html
ペットによる事故防止に関する啓発活動へのご協力のお願い
ペットがガスこんろの操作ボタンを押して火災に